1
なんだこれ

いつのまにそんな事に・・・。
さてさて、合戦
先陣から生命もりもりで時間かかりすぎ、もしくは折れるとか良くある感じで
検分たまらないんですがw
あと、いまさら初見のマップがあるとは思いもしませんでした。
あのマップ、昔からあるやつなのかなー。ほんとに初めて見たマップだった。
大砲が鬼位置にあって、すごいくそげー感出してましたね。
密書やりやすいのが救いでしたけど!
・これはありかなしか
少人数で取り付いて、救援希望~とかいうのを良く見かけました。
これっておかしくね?って思ったんですよ。
最初から揃うようにゲリラ呼びかけすればええやん?
周り(私設に居る人)とかは、何の準備もしてないのに、その人らだけ付かれても・・・
いきなり救援きてください言われても困るやん。
なので自分的には無しな立場。
少人数徒党でも、その人数で当人が倒せると思えるならありです。
絶対7人じゃないと倒せないと、そういう考えではないので
要は、救援が必須であるか、あればいいけど無くてもいいという事なのか
前者ならやめてほしい、後者なら別にいいかなと、そういう感じ。
後者なら救援放置で次行って~とか出来ますしね。
そんな感じ~
一週間お疲れ様でしたよ~。

いつのまにそんな事に・・・。
さてさて、合戦
先陣から生命もりもりで時間かかりすぎ、もしくは折れるとか良くある感じで
検分たまらないんですがw
あと、いまさら初見のマップがあるとは思いもしませんでした。
あのマップ、昔からあるやつなのかなー。ほんとに初めて見たマップだった。
大砲が鬼位置にあって、すごいくそげー感出してましたね。
密書やりやすいのが救いでしたけど!
・これはありかなしか
少人数で取り付いて、救援希望~とかいうのを良く見かけました。
これっておかしくね?って思ったんですよ。
最初から揃うようにゲリラ呼びかけすればええやん?
周り(私設に居る人)とかは、何の準備もしてないのに、その人らだけ付かれても・・・
いきなり救援きてください言われても困るやん。
なので自分的には無しな立場。
少人数徒党でも、その人数で当人が倒せると思えるならありです。
絶対7人じゃないと倒せないと、そういう考えではないので
要は、救援が必須であるか、あればいいけど無くてもいいという事なのか
前者ならやめてほしい、後者なら別にいいかなと、そういう感じ。
後者なら救援放置で次行って~とか出来ますしね。
そんな感じ~
一週間お疲れ様でしたよ~。
▲
by motipeta
| 2013-02-27 13:31
| 信on
あ、あれぇ
「第四陣では“家臣団ダンジョン”がさらに拡充されます。」
ダンジョン来るじゃん!ちょっとテンションアップ
あとSS見て思ったんだけど、ねねが歳とってな…げふんげふんっ
触れてはいけないとこかもしれない。
ナニモキヅカナカッタ
ダンジョンの拡充ってなんだろうなぁ、
伊達系かなーと思ったけど、高千穂系も無かったよね?
家臣の実装されてる技能的に、松島辺りまでと、高千穂ぐらいに留まるのかなー。
九州の大名クラスもまだだし、その辺きて、続きは次章へとかなりそうな気がするのう。
伊達クエ武将はやってないの多いから、その辺りの武将来て欲しいな。
・合戦
とりあえず紋上がってないキャラで検分集めてます。それぐらい。
しかし、織田相手かぁ
烈風末期と真紅の時も、とりあえず本願寺攻めようぜ!って感じで攻められてたけど
合併合戦でもこの展開とは、なんか恨まれてるんかなw
「第四陣では“家臣団ダンジョン”がさらに拡充されます。」
ダンジョン来るじゃん!ちょっとテンションアップ
あとSS見て思ったんだけど、ねねが歳とってな…げふんげふんっ
触れてはいけないとこかもしれない。
ナニモキヅカナカッタ
ダンジョンの拡充ってなんだろうなぁ、
伊達系かなーと思ったけど、高千穂系も無かったよね?
家臣の実装されてる技能的に、松島辺りまでと、高千穂ぐらいに留まるのかなー。
九州の大名クラスもまだだし、その辺きて、続きは次章へとかなりそうな気がするのう。
伊達クエ武将はやってないの多いから、その辺りの武将来て欲しいな。
・合戦
とりあえず紋上がってないキャラで検分集めてます。それぐらい。
しかし、織田相手かぁ
烈風末期と真紅の時も、とりあえず本願寺攻めようぜ!って感じで攻められてたけど
合併合戦でもこの展開とは、なんか恨まれてるんかなw
▲
by motipeta
| 2013-02-21 15:30
| 信on
秀吉戦記のことを、ひでせんって呼んでたら、何人かの人にひでせんってなんですか?と聞き返されました。
一般的な呼び方ではない…のかなー。
と考えてみたら、私以外にひでせんって言ってる人見ない気もしてきました。
と、そんな事がありましたが
今週も色々手伝って貰って、ひでせん撃破ポイントをなんとか達成できたった。ありがとうありがとう。
せっかくなので呼び方技能編(ぐんがくさんの良く使う技能+たまに使う技能)
沈黙→○沈黙
全体看破→看破、全体看破
扇情挑発→全体釣り、扇情、扇情挑発、一所、一所懸命・並、一所懸命・極
知略縦横→単体釣り、○釣り
活殺自在→活殺
生殺与奪→全体麻痺
堅忍不抜→コピー、こぴい、こぴ
神機妙算→付与あげる系コピー
逆転の秘策→逆転
大山不動→自己付与更新、自己不動
手打ちなので、気分によって変わったりします、特に扇情とか!ぽっぽの緑とかコピーした日には、一所・極とか言ってますね、たぶんw
生殺与奪の奥義は、全体麻痺だけだと奥義と活殺か分かりにくいので、続けて全部痺れますとか付け足して、分かりやすくしてます。
大体こんな感じー、他の職は気が向いたら。
一般的な呼び方ではない…のかなー。
と考えてみたら、私以外にひでせんって言ってる人見ない気もしてきました。
と、そんな事がありましたが
今週も色々手伝って貰って、ひでせん撃破ポイントをなんとか達成できたった。ありがとうありがとう。
せっかくなので呼び方技能編(ぐんがくさんの良く使う技能+たまに使う技能)
沈黙→○沈黙
全体看破→看破、全体看破
扇情挑発→全体釣り、扇情、扇情挑発、一所、一所懸命・並、一所懸命・極
知略縦横→単体釣り、○釣り
活殺自在→活殺
生殺与奪→全体麻痺
堅忍不抜→コピー、こぴい、こぴ
神機妙算→付与あげる系コピー
逆転の秘策→逆転
大山不動→自己付与更新、自己不動
手打ちなので、気分によって変わったりします、特に扇情とか!ぽっぽの緑とかコピーした日には、一所・極とか言ってますね、たぶんw
生殺与奪の奥義は、全体麻痺だけだと奥義と活殺か分かりにくいので、続けて全部痺れますとか付け足して、分かりやすくしてます。
大体こんな感じー、他の職は気が向いたら。
▲
by motipeta
| 2013-02-20 02:05
| 信on
そうそう当たるもんではないですね。ざんねん
ざんねん
うん、ざんねん
他に書きたい事も特に~と思ったけれど、次の第四陣のことかなー
ひでせん賤ヶ岳→普通に楽しみ、続報に期待。
家臣系→ダンジョン系の追加かなーと思ってたので、ちょっとがっかり
家臣装備鍛えるとか、家臣上覧とか、あんまり惹かれる要素ではないかなぁ
対人据えて考えた構成でもないし、こないだ作成した家臣さん作り直す気も起きない感じ。
というか対人も頑張れとかいうなら、その分の技能枠をくれくれしたいよしたいw
2セットしか作れないなら、めんどくさすぎるでー。
こっちも続報待ち、今のところ評価は渋め。
毎週同じようなことしてるので、ネタに困って更新頻度がさがってます。
はっはっはー
ざんねん
うん、ざんねん
他に書きたい事も特に~と思ったけれど、次の第四陣のことかなー
ひでせん賤ヶ岳→普通に楽しみ、続報に期待。
家臣系→ダンジョン系の追加かなーと思ってたので、ちょっとがっかり
家臣装備鍛えるとか、家臣上覧とか、あんまり惹かれる要素ではないかなぁ
対人据えて考えた構成でもないし、こないだ作成した家臣さん作り直す気も起きない感じ。
というか対人も頑張れとかいうなら、その分の技能枠をくれくれしたいよしたいw
2セットしか作れないなら、めんどくさすぎるでー。
こっちも続報待ち、今のところ評価は渋め。
毎週同じようなことしてるので、ネタに困って更新頻度がさがってます。
はっはっはー
▲
by motipeta
| 2013-02-15 02:41
| 信on
何の為の宝玉ナノカー

普通に、コピーに宝玉効果が乗ると思ってました。
門前のねずみーと蛇さんと戯れつつ、実験してみたら、宝玉有り・無し共に3分30秒という結果
試したのは堅忍不抜・改と扇情挑発
扇情の黄色にも宝玉効果は乗らず・・・
今まで、この宝玉入れてた意味はなんだったのかと!!!!!
GMさんに聞いてみたけど、調査しますコースで詳しい事は分からず。
こういう所が不親切。
とりあえず、付与が付くというのが付加価値的に行われる技能については、宝玉効果は乗らないという事なんかなぁと、
<ここでふと気になってぽぽぽーんで実験>
疾風怒涛(自身に緑付与+特殊効果)は宝玉効果○
疾風迅雷(攻撃技能に緑が付加的に付く)は宝玉効果×
ということでした。
しかし、今までなんで気付かなかったのかー、くそうー
・富くじをぽいっちょ

富くじ破棄実験、再度貰えました。
番号もリニューアル、再抽選されました!
堅忍や扇情に宝玉効果がのるように要望を送りましょう b
<ちょっと追記>
富くじ貰えた×→買い直しが正解○

普通に、コピーに宝玉効果が乗ると思ってました。
門前のねずみーと蛇さんと戯れつつ、実験してみたら、宝玉有り・無し共に3分30秒という結果
試したのは堅忍不抜・改と扇情挑発
扇情の黄色にも宝玉効果は乗らず・・・
今まで、この宝玉入れてた意味はなんだったのかと!!!!!
GMさんに聞いてみたけど、調査しますコースで詳しい事は分からず。
こういう所が不親切。
とりあえず、付与が付くというのが付加価値的に行われる技能については、宝玉効果は乗らないという事なんかなぁと、
<ここでふと気になってぽぽぽーんで実験>
疾風怒涛(自身に緑付与+特殊効果)は宝玉効果○
疾風迅雷(攻撃技能に緑が付加的に付く)は宝玉効果×
ということでした。
しかし、今までなんで気付かなかったのかー、くそうー
・富くじをぽいっちょ

富くじ破棄実験、再度貰えました。
番号もリニューアル、再抽選されました!
堅忍や扇情に宝玉効果がのるように要望を送りましょう b
<ちょっと追記>
富くじ貰えた×→買い直しが正解○
▲
by motipeta
| 2013-02-08 00:58
| 軍学さん。
装備微更新で、神通さんの稼働率が上がっております。
なので、神通さんアピールしちゃうぞー
・神通薬師のいい所
手間をかければ回復量トップクラス!というか一番じゃねってぐらい回復できる!
まさにこれ
余裕ある時に、いかに神通活力とかっしんをねじ込めるかが肝だと思います。
次点で、金輪かければ属性呪詛の成功率が著しく上がります。
さつじんさんと蟲糸でひゃっほい!
昔は属性系術ダメージもかなり減ったんだけど、最近の敵は属性高いのか、あんまりダメージ軽減面での効果は期待できないかも。
最後に生命付与弐
覚醒なしで1300の生命最大値上昇を3人へ配れる良技能
開幕はほぼこれ
自分の生命が若干低め(7000届かないぐらい)なので、少し助かってるんかなーと思わないでもない。
存命術発動ラインが上がるので、本当に地味に役に立ってると思います。地味に
・なんだかんだで
薬師で一番好きなのは修験だったりします。
その分、不満もあったりしますが
鬼門系が若干時代遅れというか、気合呪詛が通用しないレベルになってるので、それが残念だけど、過去技能としてしょうがないなとは思う。
問題は最近の技能で、なんか他の職・特化に比べてバランスが渋いんですよねー。
雅楽の神明は20%上がるのに、護鬼は10%しか上がらないとか、そもそも上限が20%って、もうちょっと高くてもいいんじゃないかと!
それだけで、ずいぶんと変わってくると思うんだけどなー。
なんかいまいち何をさせたい特化なのかというのが迷走してる気がします。
・医術さん
良く知らないけど、生命に緑点滅が入ったときは、なにそれって思いましたw
あとで調べたら余分生命だったそうで、なんか面白いですね。
おわりー
なので、神通さんアピールしちゃうぞー
・神通薬師のいい所
手間をかければ回復量トップクラス!というか一番じゃねってぐらい回復できる!
まさにこれ
余裕ある時に、いかに神通活力とかっしんをねじ込めるかが肝だと思います。
次点で、金輪かければ属性呪詛の成功率が著しく上がります。
さつじんさんと蟲糸でひゃっほい!
昔は属性系術ダメージもかなり減ったんだけど、最近の敵は属性高いのか、あんまりダメージ軽減面での効果は期待できないかも。
最後に生命付与弐
覚醒なしで1300の生命最大値上昇を3人へ配れる良技能
開幕はほぼこれ
自分の生命が若干低め(7000届かないぐらい)なので、少し助かってるんかなーと思わないでもない。
存命術発動ラインが上がるので、本当に地味に役に立ってると思います。地味に
・なんだかんだで
薬師で一番好きなのは修験だったりします。
その分、不満もあったりしますが
鬼門系が若干時代遅れというか、気合呪詛が通用しないレベルになってるので、それが残念だけど、過去技能としてしょうがないなとは思う。
問題は最近の技能で、なんか他の職・特化に比べてバランスが渋いんですよねー。
雅楽の神明は20%上がるのに、護鬼は10%しか上がらないとか、そもそも上限が20%って、もうちょっと高くてもいいんじゃないかと!
それだけで、ずいぶんと変わってくると思うんだけどなー。
なんかいまいち何をさせたい特化なのかというのが迷走してる気がします。
・医術さん
良く知らないけど、生命に緑点滅が入ったときは、なにそれって思いましたw
あとで調べたら余分生命だったそうで、なんか面白いですね。
おわりー
▲
by motipeta
| 2013-02-07 01:05
| 信on
大山不動が説明通りの技能だった!
こういう説明なのですが

ちょっと実験(門前こうもりと戯れ)してみました。

使用技能は扇情挑発
これで付く付与が黄色、これってかなり短い時間しか付かないんですよね。
効果時間は大体100秒ぐらいらしいです。
で、その短い効果時間の付与を延ばしてみました。
上の画像は10分タイマーで、どの時間で切れたかというのをメモしています。
一番下だけ30分タイマーです。
・10分タイマー
5:24=扇情挑発を使って、大山不動をかけただけ
6:12=扇情挑発を使って1分ぐらい(正確ではない)待って、大山不動を使った。
2:20=扇情挑発を使って、大山不動を連続で2回使った。
・30分タイマー
13:25=扇情挑発を使って、5回連続で大山不動を使った。
・大山不動の付与延長効果は大体こんな感じ
付与時間延長効果は1回使用で3分延びる。
少なくとも15分までは延ばせる。
たぶん上限なしで使えば使うだけ延びるとは思うんだけど、通常使用で問題ないレベルでは調べれたので、それ以上は調べ物すきーな人がいたら頑張ってください。
・大山不動という技能
私は、鎧の極みとにんぽっぽの疾風系緑をコピーして、無敵だぜーHAHAHAとか言いながら使ってます!
霧散が弱点です。あと手間がかかります。
こういう説明なのですが

ちょっと実験(門前こうもりと戯れ)してみました。

使用技能は扇情挑発
これで付く付与が黄色、これってかなり短い時間しか付かないんですよね。
効果時間は大体100秒ぐらいらしいです。
で、その短い効果時間の付与を延ばしてみました。
上の画像は10分タイマーで、どの時間で切れたかというのをメモしています。
一番下だけ30分タイマーです。
・10分タイマー
5:24=扇情挑発を使って、大山不動をかけただけ
6:12=扇情挑発を使って1分ぐらい(正確ではない)待って、大山不動を使った。
2:20=扇情挑発を使って、大山不動を連続で2回使った。
・30分タイマー
13:25=扇情挑発を使って、5回連続で大山不動を使った。
・大山不動の付与延長効果は大体こんな感じ
付与時間延長効果は1回使用で3分延びる。
少なくとも15分までは延ばせる。
たぶん上限なしで使えば使うだけ延びるとは思うんだけど、通常使用で問題ないレベルでは調べれたので、それ以上は調べ物すきーな人がいたら頑張ってください。
・大山不動という技能
私は、鎧の極みとにんぽっぽの疾風系緑をコピーして、無敵だぜーHAHAHAとか言いながら使ってます!
霧散が弱点です。あと手間がかかります。
▲
by motipeta
| 2013-02-04 03:32
| 軍学さん。
1